ドッグフードにこだわる人は、とことんこだわって個人輸入を検討している人もいます。
個人輸入って実は誰でも簡単にできる方法で、海外で食べさせていた、あのドッグフードをこちらでも使いたい、なんて考えている人もいると思います。
じゃあ、ドッグフードを個人輸入しよう、となった時にどんなリスクがあるのか。
また個人輸入せずとも、安く購入できる並行輸入品はどう?ということについてここではご紹介したいと思います。

手作りレシピを追求したプレミアムドッグフード『モグワン』は、「動物性タンパク質50%以上」「グレインフリー(穀物不使用)」「着色料・香料不使用」など最近のペットフードのトレンド!
プレミアムドッグフードと呼ばれているものは良質に作られているので、「子犬」から「老犬」の全年齢を対象としていて、病気になりにくく、おすすめです。
「愛犬のために本当はフードを手作りしてあげたいけど、時間的に難しい!」
「ドライフードは添加物が心配だけど、手作り食は栄養バランスが気になる!」
そんな飼い主様のワガママを叶えるフードを作りたい!という思いのもとイギリスの生産現場で作られたオリジナルドッグフード!
手作り食の安心感・美味しさはそのままに、人間も食べられるほど上質で新鮮な食材を使用して作った栄養たっぷりのプレミアムフードです。
\最大20%オフでお得/
Contents
ドッグフードの個人輸入にはどんなリスクが有る?

ドッグフードの個人輸入を検討している人もいるかも知れません。
ですが、結論としてはおすすめすることはできません。
それはデメリットやリスクのほうが大きいからです。
それらをご紹介したいと思います。
- 商品が届かない可能性がある
- 健康被害が起こる可能性
- ドッグフードの袋が破れている・破損の可能性あり
- 購入した商品と別のものが届くことも
- 個人では量に限界がある
- そもそも輸入できない可能性もある
- 購入後のサポートは対象外
- 鮮度が落ちる可能性もある
個人輸入は簡単にできそうですが、実はとてもたくさんのリスクが潜んでいると言えるでしょう。
正直、個人輸入をするメリットって一切ありません。
・向こうのショップで、海外のクレジットカードが利用できて海外発送OKの店で注文するという感じですが、15キロ超える物のものとなると、送料だけで国内の15キロのフードが買えるかそれ以上になるでしょう・・・。
数年前から原油高で、どんどん送料アップしてます・・・。
船便になると、1か月へたすりゃ3か月かかることもあり、ブラシやコーム以外、食べ物になると品質の劣化は確実です(温度は自然のままですので)オイルでも痛んだりです・・・さらにネズミに外箱かじられたりもあるので・・・あまりおすすめできないかも・・。
それに向こうさんは結構ルーズだったりなので・・・頼んだものと違う!なんてトラブル、珍しくないです・・・。(ヤフー知恵袋の口コミ)
・普通はしません。
送料も高いですし、輸送中の品質管理も保障されません。
日本に代理店があったとしてもサポート対象外です。
先日のメラミンの問題のようにリコールや製品情報が出てもわからずじまいです。
すべて英文で決済もできるのなら輸入することはできると思いますが、検疫通過問題もあるので入念に調べなくてはいけません。
実際に口コミをチェックしても、評判はよろしくないようでした。
商品の品質はもちろんですが、破損や届かない場合のリスクもありますし、いちばん重要なのが、愛犬に何かあった場合にサポートを受けられないのは、致命的ですよね。
日本よりもアメリカ、ヨーロッパのほうがペットに関することは上なので、検討している方もいるかも知れませんが、どんなに良いペットフードでも、個人輸入で、しっかりとした品質管理ができないのでは意味がありません。
ペットフードを輸入するには?規制はある?

ペットフードを輸入する際に、特段の輸入規制はありません。
ですが、ドッグフードの輸入については「ペットフード安全法(愛がん動物用飼料の安全性の確保に関する法律)」の規制を受けます。
ペットフード安全法には、安全なペットフードを供給するためのマニュアルなども掲載されています。必要な書類に記入して、各地方の農政局などに届け出ましょう。出典:日本貿易振興機構ジェトロ
正規輸入品と平行輸入品の見分け方と並行輸入品とは?

みなさん並行輸入ドッグフードってご存知でしょうか?
こちらは、正規代理店以外の業者が、個人輸入したドッグフードです。
正規代理店の場合は、輸出国のメーカーとエージェント契約をしていますので、しっかりした輸送方法で日本に届けられます。
正規品:日本語の印字がパッケージにある
並行品:日本語の「ラベル」が貼ってある
同じように見えますが、正規輸入品と並行輸入品と比較しても、正規輸入品がおすすめです。
なぜかというと、並行輸入品になると、デメリットはたくさん出てきてしまいます。
並行輸入品はサポートがなく、輸送も雑なことがほとんど

並行輸入品をおすすめできないのは、サポートが無いということで、たとえば、愛犬が並行輸入のドッグフードで何か病気になってしまったという場合も、問い合わせすら難しく、治療費は一切支払われません。
そして、ドッグフードは加工され袋に密封されているものですが、大体は、大量に運んでくる際は温度管理を徹底して、酸化させにくくする手間を掛けています。
しかし、並行輸入品の場合はコストの関係上、温度管理を一切放棄しているのです。
傷めば雑菌が繁殖しますし、並行輸入品は、非常にデメリットが大きいです。
まとめ

ペットフードやドッグフードを個人輸入したい場合も、リスクがたくさんがあります。
劣化が激しく、そのサポートもないことがほとんどで、個人輸入は手間もかかります。
輸送中の品質管理まで目が届かず、いくら有名海外ブランドフードであっても、安心な状態で手元に届くとは限りません。
送料や関税を考えると、コスト的にもあまり安くならないのが現実です。
このため、海外のお気に入りのドッグフードも今は、正規の輸入代理店を通じて購入する方が、キャンペーンでそれほど高くなかったりしますし、何よりも、適切な生産管理や輸送時の品質管理を行っていますし、届かないといったトラブルも起きませんので安心です。
是非参考にしてみてくださいね。

手作りレシピを追求したプレミアムドッグフード『モグワン』は、「動物性タンパク質50%以上」「グレインフリー(穀物不使用)」「着色料・香料不使用」など最近のペットフードのトレンド!
プレミアムドッグフードと呼ばれているものは良質に作られているので、「子犬」から「老犬」の全年齢を対象としていて、病気になりにくく、おすすめです。
「愛犬のために本当はフードを手作りしてあげたいけど、時間的に難しい!」
「ドライフードは添加物が心配だけど、手作り食は栄養バランスが気になる!」
そんな飼い主様のワガママを叶えるフードを作りたい!という思いのもとイギリスの生産現場で作られたオリジナルドッグフード!
手作り食の安心感・美味しさはそのままに、人間も食べられるほど上質で新鮮な食材を使用して作った栄養たっぷりのプレミアムフードです。
\最大20%オフでお得/