「安物買いの銭失い」なんて言葉がありますが、ドッグフードの安物を与えることに、ちょっと抵抗を感じていませんか?
特に「食品の質」は皆さんも気になると思いますが、実はペットフードは、犬の食品ということで、検査や規定が日本国内ではそれほどありません。
ドッグフードにもたくさんの種類があり、安いものも高いものもいろいろあります。
安過ぎるドッグフードというのは、それなりの質で出来ているというわけです。安いドッグフードと高いドッグフードには価格に見合った大きな違いがあります。
そこで、安いドッグフードのデメリットや、リスクなどをここでご紹介したいと思います。
Contents
ドッグフードの安物が危険な理由とは?

まずはドッグフードのパッケージの原材料の表記をチェックしてみてください。
1番最初に書かれているものが「ドッグフードのメインとなる原料」ですが、こちらを見ると、安過ぎるドッグフードは、1番最初または順番が前の方に「トウモロコシ」や「小麦粉」など穀物類の表記があることがほとんどです。
良質なドッグフードならば「チキン」や「豚」「ラム」などといった動物性タンパク質がメインとなって最初の方に記載されています。
穀物類は動物性タンパク質に比べて値段が安いのです。しかし消化が良くないので犬の健康のためとは言えません。
このため、安いドッグフードには原価が安い穀物が豊富に使われています。それがさまざまな犬の身体に良くない影響を及ぼすのです。
人間が食べてはいけないレベルの肉が使われている

安物のドッグフードには人間が食べてはいけないレベルの肉が使われています。
そもそも犬は肉食動物ですので、動物の骨以外はすべて食べて消化できます。
ドッグフードの価格競争により、その安さを追求するあまりに安全性が無視されてるのが安いドッグフードの抱えている問題です。
- 穀物が多すぎて犬がきちんと消化吸収できていない
- 4Dと呼ばれる危険な肉を使っている
- 植物性タンパク質を多く使っている
- 人工添加物を使ってドッグフードの状態を改善している
具体的に言うとこれらの問題点があります。
ちなみに4Dミートとは以下のことを言います。
4Dミート
Dead(死んだ動物の肉)
Dying(死にかけている動物の肉)
Diseased(病気だった動物の肉)
Disabled(障害があった動物の肉)
以前話題になった狂牛病もこの4D肉が原因だと言われています。そして、これらの肉に、安いドッグフードは人工添加物を使って、ドッグフードの香り付けを行います。
安物のドッグフードを食べることで起きること

実は安物のドッグフードは穀物などが非常に多く含まれています。
犬は、穀物を上手く消化できないという特徴がありますので、これらの穀物については、体内に老廃物として溜まってしまいます。
これらによって愛犬には以下のような身体変化が起きます。
- シャンプーをしても獣臭い
- 涙やけが発生している
- 被毛に艶がない
際に穀物不使用(グレインフリー)のドッグフードに切り替えただけで、これらの症状が改善された例はいくつもあります。
そして、含まれている添加物には有害な作用があると言われています。
例えば酸化防止剤として使われているBHAやBHTは、発がん性があり危険だとされていますが、ドッグフードでは当たり前のように使われています。
他にもソルビン酸カリウム、ビートパルプ、ソルビトール、赤色3号など、人工添加物が使われています。
そして近年では「アレルギー」や「糖尿病」といった病気も爆発的に増えてきているのだそうですが、この要素の1つに「ドッグフードの質」が大きく関わっているのです。
添加物や、消化の悪い穀物類が多く含まれているために内臓に毎日負担が掛かってしまったり、こういった毎日の積み重ねにより病気を発症しやすくなってしまいます。
安全で正しいドッグフードの選び方
そこで、安全で正しいドッグフードの選び方ですが、どのような点で選べばいいのでしょうか。
- パッケージやコマーシャルに惑わされない
- 原材料や、産地、添加物などの成分を見る
- 通販で購入する
コマーシャルでよく見かけるものや、スーパーでよく見かけるパッケージなど、ドッグフードな品質よりも目を引くために宣伝にお金をかけているメーカーも少なくはありません。
イメージや、見た目に惑わされず、必ず裏面の原材料や産地、添加物などの成分をチェックしてみてください。
そして、ドッグフードは通販で購入することがおすすめです。
実は良質なプレミアムドッグフードは、店頭販売はしておらず通販のみで販売してることがほとんどです。
- グレインフリー(穀物不使用)又はグルテンフリー(小麦不使用)であること
- 人工添加物を使用していない
- 主原料に良質なタンパク質を使っている
- 素材は人間も食べられるヒューマングレード
安全なドッグフードは上記のものをすべて満たしていたり、それに近いものがいいですね。
例えば穀物を使っていても、アレルギーの原因となる小麦(グルテン)が入っていない、添加物はオーガニックにこだわっているなど、使用されている原材料の入手元がはっきりしていてるものを選びます。
また、プレミアムドッグフードでは定期購入することでずっと割引が受けられるサービスもあるのと、マイページから相談をすることもできます!
このこのごはん

項目 | 詳細 |
---|---|
内容量 | 1㎏ |
価格 | 3,500円 2,980円(初回) |
100gあたり価格 | 350円 298円(初回) |
対応年齢 | 生後4か月の子犬~シニア |
原産国 | 日本 |
このこのごはんは、国産原材料と無添加にこだわった国産ドッグフードです。
そして、特徴としては、98.5%の犬が喜んで食べるという食いつきのよさが魅力となっています。
人気の理由は、人間が食べられる原材料のみで作られた安心品質だということで、人間でも食べても大丈夫な品質だからです。
小型犬に最適な栄養バランス(高たんぱく質で低脂質)。
体臭や涙やけ、毛並みといった犬の3大悩みは体内環境が原因であることに着目し、腸内環境、消化のよさ、グルテンフリー、無添加に徹底的にこだわっている点も評価されています。
粒の形状も小型犬にぴったりの小粒となっていて、品質、食いつき、栄養バランスなど、国産ドッグフードではまず第一に試してもらいたいドッグフードです。
\定期コースからの購入で、最大15%オフでお得/
モグワンドッグフード
商品名 | モグワン |
---|---|
会社名 | 株式会社レティシアン |
ドッグフードの分類 | ドライフード |
味 | チキン&サーモン |
対象ライフステージ | 4ヶ月〜シニア犬 |
容量 | 1.8kg |
価格 | 3,960円 |
特徴 | 穀物不使用(グレインフリー) 着色料・香料不使用 |
モグワンドッグフードは、モグワンドッグフードは愛犬の健康に配慮したドッグフードです。
生肉・生サーモンを使用 ─野菜・フルーツ・ハーブをバランスよく配合 ─人間でも食べられる安心・安全な食材のみを使用していますので、他のペットフードよりも肝臓の負担が少ないです。
そして、ワンちゃんに不必要な穀物や人工添加物は一切使用していません。
これからが愛犬の健康管理をしたいと考えているなら、モグワンはとてもおすすめです。
モグワンは、通販のみの販売となっています。
品質の管理やコストを抑えて提供するために市販での店舗販売は一切行っていないのですが、それも安全性の証です。
モグワンドッグフードは、安物とは違い、一般的なドッグフードと比較すると高級ドッグフードに分類されるでしょう。
また、定期コースにすれば最大で20%OFFの金額で購入できます。
一度モグワン公式サイトにアクセスして、詳細をチェックしてみることをおすすめします!
\最大20%オフでお得/
まとめ

ここまでの説明で、安いドッグフードと高いドッグフードの違いと怖さが理解できると思います。
価格だけを見れば安いドッグフードのほうが良さそうですが、安いのにはきちんと理由があることが分かりますし、後から、治療費などがかかってきたり動物病院に通院するはめになり、結局愛犬のためにならないんです。
ドッグフードが高いといっても、私たち人間の食費よりは安いものですので、安全なものを挙げてくださいね。
安物は、規定もなくとても怖いので、必要な栄養バランスが手軽に取れるプレミアムドッグフードを選んであげましょう。